2016年12月16日金曜日

真珠湾奇襲攻撃とアメリカの原爆投下を同列に扱う「愚」

安倍首相の真珠湾慰霊がアメリカで歓迎される理由
これで真珠湾攻撃と原爆攻撃が同列に、願ったり叶ったりのアメリカ
2016.12.15(木)http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48646
ハワイ・真珠湾のアリゾナ記念館(出所:米海軍)

安倍首相が年末にハワイ真珠湾(アリゾナ記念館)を訪問する。日本のメディアの多くは、「訪問決定に対して、アメリカ側では歓迎の声が上がっている」といった報道をしている。
 それらの報道では、「安倍首相には、今日(平成28127日)訪問してほしかった」「もっと早く来るべきだった」「安倍首相は真珠湾攻撃について謝罪するべきだと思う」といった少数の真珠湾攻撃経験者たちの声も紹介されている。しかし基本的な報じ方としては、そうした謝罪云々を口にする人々すら「現在、そして将来にわたって日米が平和な関係を保つことが大切」などと未来志向を語っている状況を紹介し、安倍首相のアリゾナ記念館への慰霊訪問がアメリカで極めて好意的に受け止められている状況を強調している。
 日本海軍による真珠湾攻撃についてさしたる知識を持たない多くのアメリカ国民にとって、安倍首相がアリゾナ記念館を慰霊しようがしまいが、何ら関心事ではない。しかし、多くの軍人や退役軍人、それに教養人など真珠湾攻撃を知る(どの程度の真相を知っているのかは問わず)人々にとっては、確かに日本の首相による真珠湾アリゾナ記念館の慰霊訪問は大きな関心事であり、日本のメディアが伝えているように歓迎の声が上がっている。
 ただし、日本側としては、なぜ歓迎の声が上がっているのかを認識しておく必要がある。
真珠湾と広島・長崎はワンセット
アメリカ側から歓迎の声が届くのは当然である。なぜならば、安倍首相の慰霊ツアーは、オバマ大統領の慰霊ツアーと一対のものとみなされているからだ。実際、この点を日本政府は警戒して、管官房長官も「オバマ大統領の広島訪問と関係するものではない」とあえて明言している。
しかしながら、いくら日本側が「安倍首相の真珠湾(アリゾナ記念館)訪問はオバマ大統領の広島(平和記念資料館、原爆死没者慰霊碑、原爆ドーム)訪問への返礼あるいは対をなすものではない」と予防線を張っても無駄である。ほとんどのアメリカ国民にとって真珠湾攻撃と広島長崎に対する原爆攻撃は一対の出来事として刷り込まれているからだ。
 対日戦争終結直後から開始された「真珠湾攻撃調査統合委員会」による真珠湾攻撃に関する調査検討の詳細な報告書(*)の前文にも、アメリカ海軍が大損害を受けた真珠湾攻撃と広島長崎に対する原爆攻撃を一対の出来事として結びつけた因果的説明がなされている(もちろん強引に結び付けているのだが)。
(*)"Investigation of the Pearl Harbor Attack: Report of the Joint Committee on the Investigation of the Pearl Harbor Attack Congress of the United States",1946720
 それ以降も、この種の説明はアメリカ社会において繰り返されてきた。その結果、多くのアメリカ国民の意識には、「真珠湾攻撃(による大損害)と原爆攻撃(による日本軍閥への復讐)」が対をなして刷り込まれているのだ。
プロパガンダに過ぎない「だまし討ち」の主張
周知のように、真珠湾攻撃開始時刻の30分前に、駐米日本大使が「対米開戦に関する覚え書き」を米国国務長官に手渡すことになっていた。だが、駐米日本大使館のミスにより、手渡されたのが攻撃開始(実際にはハワイ時間127日午前755分)の55分後になってしまった。その日本側の手違いをルーズベルト政権が「だまし討ち」と騒ぎ立てた。
 確かに、1907年に締結(日本では1912年に公布)された「開戦に関する条約」第1条には、締約国は「最後通牒などの形で事前に開戦を通告する」ことが明記されている。しかしながら、条約締結以降、真珠湾攻撃が開始されるまでの期間に世界各地で勃発した戦争や軍事衝突において、戦闘行為が開始される以前に正式な開戦の通告がなされた事例は見当たらない。そのため「開戦に関する条約」は、実務上厳密に解釈されていたとはみなされない。
 実際に、第2次世界大戦初頭のドイツ軍による数々の侵攻作戦では事前の開戦通告などなされていない。また、真珠湾攻撃よりも先に開始されたマレー半島における日本軍とイギリス軍の戦闘に関しても、事前の開戦通告はなされていない。にもかかわらずそれらの戦闘開始に関して「だまし討ち」との声は全く上がっていない。
 また、日本の敗北後に、アメリカが中心となって進められた極東軍事裁判においても、真珠湾攻撃に際しての「開戦に関する条約」違反、すなわちアメリカの言うところの「だまし討ち」は取り上げられていない。ということは、アメリカ自身も国際法的には真珠湾攻撃を「だまし討ち」として訴追するには無理があることを認めているのだ。
ルーズベルト政権がつくり上げた「だまし討ち」のレトリックは、アメリカ国民をドイツと日本に対する戦争に駆り立てるためのプロパガンダにすぎなかったことは、誰の目にも明らかである。
 にもかかわらず、自らの先人たちが選んだ大統領の非を直視することを避けるため、真珠湾攻撃から75年も経た現在でも、「だまし討ち」のプロパガンダがアメリカ社会に定着している。そのため、安倍首相のアリゾナ記念館訪問に際して、「だまし討ち」を謝罪せよという声が上がるのである。
「真珠湾攻撃」と「原爆攻撃」を同列に
その反面、広島と長崎に対する原爆攻撃が「陸戦の法規慣例に関する条約:付属規則第2款第1章」に明白に違反していた重大な戦争犯罪であり、アメリカ側が日本側に対して謝罪する“確固たる理由”があることを(認識してはいても)口にする者は極めて稀である。
 このように、自らの原爆攻撃に関しては何ら謝罪理由など存在しないと考えており、真珠湾攻撃に関しては「だまし討ち」という謝罪理由が存在すると考えているのがアメリカ社会(少なくとも公的立場の人々)なのである。
 したがって、オバマ大統領が広島を訪問した際に「“そもそも謝罪する理由のない”謝罪の言葉などは一切述べず、あくまでも慰霊訪問である」ということで押し通したのは、アメリカ側にとっては理の当然ということになる。
 反対に、安倍首相がアリゾナ記念館を訪れるにあたって謝罪の意を表さないことに関しては、「日本側は謝罪すべきだが、良好な同盟関係の維持が大切な現在、なにも謝罪を云々する必要性はない」として寛容な態度を見せればよい、ということになるのだ。
 そして、真珠湾攻撃ならびに原爆攻撃に関する詳細な背景事情をある程度理解している人々にとっては、戦時国際法を踏みにじった原爆攻撃と、国際法的に非難されるいわれがない真珠湾攻撃を一対のイベントにすることで、晴れて同列に位置づけることが達成される。まさにアメリカにとっては「願ったり叶ったり」の歓迎すべきアリゾナ記念館訪問ということになるのである。
真珠湾慰霊を「開戦の地での慰霊」に変える方法
安倍首相は、2016年122627日に予定されているハワイ訪問について、「オバマ大統領との総括的な最後の会談を実施するとともに、『二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない』という未来へ向けての決意を示すために、真珠湾への慰霊訪問を行いたい」と述べている。
以上のような真珠湾攻撃と原爆攻撃に対する複雑な意識の存在を鑑みると、真珠湾攻撃による犠牲者のみを慰霊・顕彰するアリゾナ記念館だけを慰霊訪問するのは得策ではない。
 つまり、日米開戦の地であるオアフ島の、日米両軍双方に直接的あるいは間接的に関係するいくつかの慰霊施設を包括的に訪問することにより、アメリカ側に存在する一般的感情である“真珠湾攻撃に対する謝罪”という意味合いが薄まるものと考えられる。
2年ほど前になるが、当時「次世代の党」の党首であった平沼赳夫衆議院議員が同党の国会議員4名を率いて太平洋海兵隊司令官との意見交換に訪れた。その際、平沼議員は「日米開戦という土地柄、日米双方の慰霊を行いたい」という意向であったため、海兵隊関係者たちと筆者が話し合い、慰霊訪問ツアーを行ってもらった。訪れたのは、「パンチボール国立記念墓地」「マキキ日本海軍墓地」「カネオヘ海兵隊ハワイ基地内、飯田大尉記念碑」そして「えひめ丸慰霊碑」(注)であった。
 安倍首相もこれらの慰霊施設を訪問すれば、まさに日米開戦の地における慰霊訪問という大義名分が立ち、“真珠湾謝罪訪問”という誤解や曲解が薄められ、「二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない」という決意を内外に示すことになるであろう。
(注)
「ホノルル、パンチボール国立記念墓地」
1次世界大戦からベトナム戦争に参戦した米軍将兵を中心に軍関係者その家族が葬られている。
パンチボール国立記念墓地で献花する平沼議員一行

「ホノルル、マキキ日本海軍墓地」
明治9年から明治32年の間にハワイ方面海域で病没した日本海軍水兵たちの墓とハワイ周辺海域に眠る日本海軍将兵の英霊を祀る鎮魂碑がある。
マキキ海軍墓地で献花する平沼議員一行

「カネオヘ、米海兵隊ハワイ基地内、飯田大尉記念碑」
真珠湾攻撃の際、カネオヘ海軍航空基地(現在、海兵隊ハワイ基地)を攻撃した零戦部隊の指揮官であった飯田房太海軍大尉(戦死により中佐)は、自らの零戦が被弾したため米軍格納庫に向かって突入を図った。海兵隊はその勇猛果敢な戦闘精神に感服し、同所で戦死した海兵隊員たちと共に飯田大尉を丁重に葬った。戦後、海兵隊は飯田大尉が戦死した場所に記念碑を建て、現在に至るまで敬意を表している。
飯田大尉記念碑に献花する山田宏議員(現自民党参議院議員)一行


「ホノルル、えひめ丸慰霊碑」
2001
210日に、オアフ島沖で実習中だった愛媛県立宇和島水産高校の練習船「えひめ丸」は、急浮上してきたアメリカ海軍原子力潜水艦「グリーンビル」に衝突され沈没し、9名の生徒教員が死亡、12名が負傷した。えひめ丸の犠牲者たちを追悼する記念碑が、多くの日本人観光客で賑わうアラモアナショッピングセンター付近の海岸公園に立っている。

真珠湾ツアー

《維新嵐》実際にハワイに行ってみよう!
 旧日本海軍によるハワイ真珠湾攻撃とアメリカ軍による広島、長崎への原子爆弾の投下はまるで性質が違う。とても同列に扱えるような性格の歴史的事象ではない。
 ハワイ真珠湾奇襲攻撃は、「軍事作戦」である。連合国と戦争になってでもどうしてもほしいインドネシアの資源地帯を確保するための南方作戦を円滑に進めるためには、北にあって日本海軍の動きを牽制してくるアメリカ太平洋艦隊がどうしても「無力化」しておく必要があるのである。結果ハワイ作戦は成功し、米太平洋艦隊はこの後1年半は作戦行動ができなかった。よく空母を撃ち漏らしたことを失敗の原因にあげる向きがあるが、当時の主力艦は「戦艦」だということを考え合わせるとハワイの戦艦群を「壊滅状態」に追い込んだハワイ作戦は「大成功」であったと確信できる。またここは日本海軍の名誉にかけて強調しておきたいが、この時の空爆で日本海軍は。ホノルルの民間人居住区は全く攻撃していない。
 国際間の戦争を行うのは軍人である。つまり戦争では軍人はそのユニフォームである軍服を着用して戦わなければならない。軍服を着用した軍人が敵国といえども民間人を殺してしまうことは「戦争」とはいわない。「虐殺」という。
 広島や長崎への原爆投下は、昭和20年の段階で、自国の制空権すらまともにない我が国の上空にアメリカのB29が現れ、市街地のど真ん中に原爆を投下する、つまり最初から市民の殺戮を狙って行う計画であるから、これは組織ぐるみの「大量虐殺」である。
 特に長崎の原爆の投下目標は、大浦天主堂であったというから驚く。キリスト教原理主義のアメリカの爆撃機がイエス・キリストの真上に原爆を投下したのである。まさに当時のアメリカは悪魔に操られていたというしかないだろう。
 基本的に開戦奇襲は、戦術としては常識である。どこの国もこの「ファーストストライク」の攻撃力を高めるために軍備を充実させる。また敵国の「ファーストストライク」の防御にも万全の対策を講じる。つまり開戦奇襲は「やられる方が悪い」のである。日本海軍の真珠湾攻撃を「だまし討ち」として宣伝したのは、開戦に後ろ向きなアメリカ国民、とりわけ議会を開戦へ説得するための方便である。
 ハワイ真珠湾のアリゾナメモリアルには、戦死された日本海軍の兵隊さんたちも葬られていると聞く。安倍総理は慰霊というより、かつて国家のために公に殉じた勇敢な兵士たちに感謝の意を現してきてほしい。犠牲者はえひめ丸の子供たちのことである。海難事故で「心ならずも」未来を奪われた彼彼女たちとは真摯にむきあってほしいものである。
 民航機がハワイ・ホノルル空港への着陸コースは、旧日本海軍が真珠湾を空爆するときのコースと同じである。またアリゾナメモリアルの隣接する「バウフィン(ボーフィン)」号記念館は、沖縄から本土へ疎開する児童疎開船を沈めたといわれるいわくつきの潜水艦であるが、記念館の中には沈めた日本海軍の船から持ち帰ったものだろうか、日本人の遺留品がたくさん展示されている。こうした様々なことを念頭におきながら一人でも多くの方々に訪れてほしい場所である。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿